#2041
秋のオーブンレシピ
ハロウィンの飾り付けが秋らしい雰囲気を感じさせてくれるこの頃。今回はじゃがいもを使ったオーブン料理「グラタン・ドフィノワ」のレシピをご紹介します。
美味しく作るコツは2つ。じゃがいもを冷蔵保存して熟成させること。そして、スライスしたじゃがいもを水にさらさないこと。あえてでんぷん質を残すことで、ソースの粘度を出すためです。
焦げたチーズととろりとしたソースに、じゃがいもが絡まってとても美味しいので、ぜひお試し下さい。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
1.じゃがいもの皮をむいて、5mm厚さにスライス。ボウルに入れて塩をふたつまみ。
2.牛乳200mlと生クリーム60mlを加えて、全体に絡める。ナツメグも一緒に。
3.耐熱皿の内側にバターを塗り、ニンニクを半分に切って擦り付け、(2)を移す。
4.ボウルに残ったデンプンを牛乳70mlを入れて溶かし、じゃがいもにかける。
5.タイムと(3)で使ったニンニクの残りをスライスして散らし、強めの中火にかけて沸かす。
6.バターを塗ったアルミホイルで落し蓋をし、220℃のオーブンで30分。
7.途中で取り出したら生クリーム100mlを足して水分を補い、味見をしてお好みで塩を。8割火が入ったら取り出してニンニクを取り除く。
8.グリュイエールチーズで表面を覆ったら生クリーム65mlを上からかける。
9.220℃で7分。表面にカリッと焦げ目がつくまで焼く。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
材料(36cmのオーバル皿)
・オーブンにかけられる耐熱皿
・じゃがいも(できればメークイン系) 800g
・ナツメグ 適量
・タイム 適量
・バター 15g
・塩 5g(小さじ1)
・にんにく 1片
・牛乳 270ml
・生クリーム(乳脂肪分42%) 225ml
・グリュイエールチーズ(パルメザンでも可) 120g
PILLIVUYT / スクエアローストディッシュ / 17.5 × 17.5cm / P139
スクエアのシンプルな形が使いやすい、ローストディッシュ 1~2人前のオーブン料理に便利な、シンプルなデザインの四角い白い器。 オーブン料理の他、パスタやグリル料理、蒸し野菜など、焼き立てをそのまま器としてテーブルへ。